祭事(主な年中行事)

正月の初詣

正月の初詣

年の初めに一年の無事を祈る人々、また新しい御札や御守等を求める人々が列をつくります。
尚、特に正月は参道の階段部分を混雑の中下るのは危険なため、参道を上りの
一方通行として、
お帰りは女坂を下っていただくようお願いしております。

一月十四日 どんど焼き

「お焚き上げ」また「だんご焼き」と呼んでいます。
去年お守りいただいた御札や御守りまた縁起物などが山と納められ、
一度に浄火で焚き上げます。

一月十四日 どんど焼き

二月節分 節分祭

二月節分 節分祭

平成23年より始めた行事です。
当地ご出身の関取北太樹関にも参列していただいて節分祭を斎行した後、
神楽殿で福豆を撒いていただきました。

五月 愛宕祭

境内末社「愛宕社」の例祭です。
五月中旬の休日を選んで斎行しています。

五月 愛宕祭

六月三十日 夏越の大祓

六月三十日 夏越の大祓

次半期の充実を期し、知らずの内に心身に積み重なった罪やけがれを
祓い清める神事です。
「茅の輪(ちのわ)」(写真)くぐりを行います。

七月七日 七夕祭

それぞれの願いをこめた短冊を、大きな笹にとりつけます。

七月七日 七夕祭

八月二十五日 例大祭

八月二十五日 例大祭

一年に一度、神様への感謝を賑々しく捧げます。
お神楽や絵灯篭の奉納行事等や、たくさんの露店が出て賑わいます。

八月二十五日 例大祭

毎年、八月二十五日のお祭りでは、地域の子供達を中心に
約250基の絵灯籠が奉納されます。

八月二十五日 例大祭

十一月 七五三詣

十一月 七五三詣

秋の日差しと紅葉の中、七五三を迎えた大勢の子供達が、
お祓いを受けに参拝します。

十二月三十一日 大祓

一年の内に人に積み重なる罪けがれを祓い清めて、新年を迎えます。

十二月三十一日 大祓

アクセス

鎮座地

〒194-0032 東京都町田市本町田802番地

お車ご利用の場合

駐車場へは矢印のところからお入りください。
なお、正月三が日と例祭日(8/25)は満車と
なりますので、バス等をご利用ください。

バスご利用の場合

小田急線町田駅より鶴川駅行、藤の台団地行、
本町田団地行で「菅原神社前」下車。
所要時間は約10分です。

pagetop このページの先頭へ